s.jpg)
久しぶりにお邪魔する機会に恵まれました。
徳川の「明庵」さんです。
洗練された美味しさがある上に、ボリュームがある印象のお店でしたが、今回もその印象は変わりませんでした。
まずは、蟹。
梨や胡瓜、赤紫蘇のジュレが掛かっていました。
s.jpg)
鱧と鮎のから揚げ
s.jpg)
お蕎麦は雲丹と海苔を混ぜて。
s.jpg)
すっぽん玉締め
s.jpg)
器にも目がいってしまう。
s.jpg)
s.jpg)
馬刺しまで!
s.jpg)
ジュンサイが入ったお椀もきちんと美味しい。
s.jpg)
品数豊富!!牛ロースは野生の三つ葉と頂きましたが、この三つ葉が美味しいこと。
こんなに溌溂とした三つ葉は初めて頂きました。
s.jpg)
土鍋が出てきました。
s.jpg)
お雑炊です!
s.jpg)
〆の土鍋ご飯。最後の〆ご飯がダブル!!
s.jpg)
s.jpg)
メロンとプリン、最後もしっかり!!
お腹…いっぱい…、腹ごなしに歩いて帰りました。途中某シェフに会ったり、楽しい散歩になりました♪
ごちそうさまでした。
相変わらず満足度の高いお店でした。
スポンサーサイト