s.jpg)
今池に新しくオープンしたカフェ、
「SUIDOMICHI coffee」へ行ってきました。
ほら、窓席素敵でしょ~。
店名にもなっている水道道は、今池北から斜めに伸びる並木道。
桜の季節はさぞかし美しいだろうな~って思います。
s.jpg)
モーニングは、キタノカオリを使った自家製パン。バターもきちんとしていて、好感持てる!!
s.jpg)
珈琲は、浅煎り豆を使ったハンドドリップ式。豊田の「MAQUETTE COFFEE SHOP」というお店の豆を使っているみたいですね。
エスプレッソマシンもありました。
この日、品切れだった商品もあるし、またお邪魔したいと思います。
ごちそうさまでした。
スポンサーサイト
s.jpg)
千種駅のそばにオープンしたカフェ、
「シャチル」へ行ってみました。
事前情報として、鉄板スパをメニューに発見していたのですが、行ってみるとランチにはやっておらず。
ランチメニューの「ホルモンカレーライス」を選択。
味わってみると、懐かし~い味。
小さなころから幾度となく味わっている親近感。そこにちょっとだけホルモンの野生の風味が加わってる感じです。
s.jpg)
本来、初めてのカフェではホットを頂くことが多いのですが、珍しくアイスを選択。
間違ってなかったかも~。
喫茶店のレーコー的な味でしたww
s.jpg)
深夜グルメです。
「吉翔ワンタン専門店」へ再訪しました。
深夜にご飯を食べようと思うと、なかなかお店が見つかりません。久しぶりにパリパリ鶏を食べようかと思って行ってみると定休日。。。
定休日あるんだ(苦笑)と思いながら、ぷらぷら歩いて思い出しました!
s.jpg)
オープンしてすぐに伺った時にはなかったメニューを頂きました。
ラーメンもそんなに推しではなかったのに、いつの間にか定番に!
私は麻辣油の効いたワンタン麺にしましたが、美味しかった~~~!!
また行こうっと。
s.jpg)
s.jpg)
超有名店
「まるは食堂」。
初めて行きました!!
海老フライ、大好物なんですが、なんとなくご縁がなく。
この日は早めの夕食として。ラシック店に入りました。
勿論オーダーは、海老フライ定食。大きな海老フライ、素敵ですね~。
繊細な海老の美味しさは味わえませんが、「海老食ったぞー」っていう達成感は十分味わえました♪
おなか一杯~。ごちそうさまでした。
s.jpg)
s.jpg)
s.jpg)
勤務地の近くに、ランチの看板が出始めて気になっていたんです。
「焼肉愛彩 錦・栄店」しかも、2日間限定で国産牛すきやき重が680円!
食べないことはありません♪
美味しかった~。
この日、体調が悪かったのですが、元気でた!
また近々行ってきまーす。
s.jpg)
s.jpg)
s.jpg)
「鮨井」へ行ってきました。
5月のことですけど(苦笑)
自分のお店のオープン時に大将から、かなり素敵な和アレンジのお花を頂きました。感動しました!!
そのお礼も兼ねたかったし、遅い時間からお鮨が食べられる「鮨井」さんが貴重、貴重。
この日お勉強の後だったので、ひとりでさくっと食べに行こうと思ったのですが、友人に声を掛けてみるとOKの返事。
楽しい晩餐になりました。
この内容のお鮨がこの価格で食べられるのって有り難い。
大将、お友達有難う。
ごちそうさまでした。また伺いま~す。
s.jpg)
久しぶりにお伺いしたのは、
「遊酒ほんじょう」さん。
日常的に和食に飢えている私。
「ほんじょう」は気取った和食wなんかじゃなくて、毎日食べたくなる和食なのがいい!
s.jpg)
お連れ様は、お漬物が好物です。最初から酒のアテのようなw
s.jpg)
鱒を焼きでもらったんだったかな。何せ5月位の話なもので忘れてしまっております。
しかしめちゃ美味しかったことだけは、鮮明な記憶。
s.jpg)
茄子も焼きで。茄子は焼きにしても揚げにしても美味しくて。
s.jpg)
ししゃも~
s.jpg)
季節のかきあげも。
s.jpg)
行者にんにくのお浸し
s.jpg)
もうこのあたりになると、酒が進んでおりまして(^^)
s.jpg)
s.jpg)
日本酒はあまり強くないので、美味しく飲めている間に退散~。
美味しかった。
ごちそうさまでした!!
s.jpg)
s.jpg)
最近よく噂を聞く、泉にオープンしたケーキショップ、
「slow」へ行ってみました。
オシャレな店内にショーケースとコンクリートの棚。
その上には、見本のシュークリームが並び、注文を受けてからクリームを詰めてくれます。
私は1番シンプルなプレーン味のシュークリームを選びましたが、他にも胡麻、抹茶、ラムレーズン、トリュフ味まで。
プレーン味は、カスタードが微妙に混ざるダブルシュー。
上部にカリサクなクッキー生地が乗っかっているタイプ。280円ほどだったと思うので、お値打ちに美味しく食べるには最適ね♪
カヌレはねっちょりとした食感で私の好みとは違いましたが、
100円だし、一口サイズでオシャレです。
外観からすると、高級店かと思いきやそんなことはありません。ショーケース中の某ケーキが美味しかったよ、と聞いたので、今度はそちらを挑戦してみよう!!
s.jpg)
s.jpg)
吹上に新しくオープンした
「gemellivo」へ行ってきました。
グローブマートの並びにひっそりオープン…。
人気イタリアン「ヴィチーノ」のパティシエールさんが焼いた焼き菓子、雑貨などが並ぶオシャレなショップです。
カヌレ、バナナのファーブルトン。
フォカッチャを頂きました。
美味しいフォカッチャが買える貴重なお店。
雑貨類も可愛かったです。
オープン、おめでとうございま~す。「ヴィチーノ」も最近ご無沙汰だー。
| ホーム |
»