s.jpg)
仲田(今池と池下の間)に素敵なコンセプトのカフェができました♪
その名も、
「菓酒店jira」。
お菓子とおつまみとお酒、が楽しめるカフェ!!!です。
この近くで働く友人から、「こういうお店ができるよ~」って教えてもらったのですが、
まさしく、私がやってるカフェのコンセプトと一緒!!!
しかも私よりもずーーっと若い女性が、おひとりでやってらっしゃると聞いて、嬉しくなっちゃいました♪
s.jpg)
まずはカクテルを。
ダークラム&コアントロー&オレンジジュース。
白ワイン&シャルトリューズ&ミント。
s.jpg)
おつまみの盛り合わせ。
ポテトサラダ、コールスローなど。
s.jpg)
ビール&エスプレッソ&スパイス
黒ビールみたいに見えますね♪焼き菓子のクロッカンか何か食べたくなるな~。
s.jpg)
デザートも頂きました。ブルーチーズケーキは季節のフルーツを添えて。キャラメルのソースと。
先ほどのビールカクテルも合いましたが、折角なので、店主さんにぴったりのお酒をチョイスしてもらうことにしました。
s.jpg)
提案してくれたのは、うすにごり(冷酒)か、熟成した生もと日本酒を常温か。
チーズケーキなので日本酒は定石の合わせ方ですが、
それにしたって、なかなかの男前で格好良いチョイス!!
楽しませて頂きました。
お菓子とお酒、もっと楽しむ方が増えるといいな~。
私もがんばろっと。
スポンサーサイト
s.jpg)
今池エリアの新店舗。
「太門」さんの真ん前にできたハンバーガー屋さん、
「BURGERS REPUBLIC」 (バーガーズリパブリック)に行ってきました。
プレ?初日?に行こうとしたら満席で断念・・・という話を聞いていたのですが、平日の夕方という一番中途半端な時間帯だったので、すんなり入店できました。良かった~。
クラフトビールを頂きます。
s.jpg)
アボカドタルタルバーガーだったかな?
自家製タルタルにひかれて選びました♪
ぱくっと一口。
まず感じたのは自家製バンズの甘み。この独特の甘みは北海道産小麦の何かかな?
聞いてみると、有名な国産小麦「春よ恋」使用とのこと。やっぱりね~。
全体的にバランスよく、パテやレタスとタルタルとの相性も良かったです。女性やお子様にも好まれそうなハンバーガーです♪
この日はまだ選べなかったのですが、
バンズは、低糖質用の大豆バンズへも変更可(+100円)。
サイドのポテトフライの形が選べるも、なかなかニクイところを突いてくるw
通し営業なので個人的には助かる~。
また伺います。
s.jpg)
私のカフェに来てくださった方のお店へ。
名古屋に限らず全国的にも珍しい、クリームコロッケ専門店が今池にオープンしました。
「curicoro」(クリコロ)さんです。
テイクアウトではなく、イートインだけ。コース展開でクリコロが食べられるお店です。
この日はまずランチに伺いました。
まずは、久しぶりのKAGUAからスタート。
s.jpg)
前菜プレートのつくコースを選びました。
16種類も!!準備大変そう~~~www(って、ついそんな目線に)
一つ一つはシンプルな味付け。
ビールからグラスワインへ変更しました。
こんなにおつまみがあったら、つい時間を費やして楽しんでしまいます(苦笑)
結果、お隣のノンアルコール様らをお待たせしてしまうことに…ごめんなさい。
s.jpg)
沢山の選択肢のなか、オマール海老と牛タンを選びました。
こちらのコロッケは、揚げません。焼きとんかつの“焼き”類でもなく、コンベクションで焼くタイプ。
ヘルシーでさっぱり。長所でもありますが、好みが分かれるところでもありますね。
s.jpg)
s.jpg)
グラスワインはこんな感じ。ふむ。アソコです。
グラスは樹。
s.jpg)
s.jpg)
お味噌3種類から、好きなものを選びます。
s.jpg)
雑穀米とお味噌汁で〆。
次回はディナーで伺うことに。ごちそうさまでした。有難うございました~~。
s.jpg)
今池に突如できた煌びやかなお店、
「銀杏」。
薬膳鍋が食べられる看板が、ずっと気になっていたのですが、ランチに飲茶があると聞いて、まずはここから。
s.jpg)
s.jpg)
s.jpg)
蒸籠に入った飲茶が2つ。
小籠包2、海老餃子2、焼売2は分かれて入っていますが同じもの。
s.jpg)
s.jpg)
サラダと炒飯
s.jpg)
s.jpg)
胡麻団子と杏仁豆腐
s.jpg)
s.jpg)
箸袋を見て気が付きました。
錦にあるお店と同系列だったんだ~。
ごちそうさまでした。
_2018092501355886as.jpg)
大好きなタイ料理屋さん、
「ホットウェーブ」が新栄から今池屋台に移転。
一時的らしいのですが、私としては行動エリア内なので、とっても嬉しく通ってます。
海老かつとシンハー。
シンハーというビールは、なぜこんなにもタイ料理に合うのだろう…。大好き。
_20180925013601341s.jpg)
_201809250136042d2s.jpg)
_201809250135598a8s.jpg)
ソムタム(青パパイヤのサラダ)、ヤムウンセン(春雨サラダ)など、いつも決まったメニューを頼んでしまう。
でも美味しいからいいんです。
また行きます~。
ごちそうさまでした。
この日は、偶然友人に会うことが続きました。
友人にバッタリ!がきっかけで一緒にホットウェーブにも来れたし、ここホットウェーブでも友人に会うという。
なんとも楽しい日でした♪